2013年03月06日
【栃木百名山】 2013.3.4 芳賀富士・高館山・高峰
栃木百名山を1日で3座歩いてきました
先ずは『芳賀富士』
名の通り、山容が富士山の様です

標高は272mですが・・・

ここから登りはじめ

15分程で山頂へ

短かっ!!
往復で30程です(笑)
しかし、後ひと月もすれば、山頂ではキレイな桜が観られると思います
そして、益子へ向かい『高館山』へ
益子フォレスト? フォレスト益子??からスタートです

コースマップを見てもわかると思いますが、スタート後道を間違えました(笑)
道を間違えた事もあり1時間以上かかって山頂へ

西明寺へ真っすぐ向かうと、山頂の標をスルーしてしまうので注意が必要です
そして先の広場で昼食
本日はパスタを用意しました

『青の洞窟』なかなか美味いです!!
寒かったので早々にUターン
本当はここまでの予定でしたが、車に戻ったのが14時くらいだったので急遽『高峰』へ

ガイドには山頂まで1時間とありましたが、30分程で到着

しかし、登り続きで結構疲れました
途中のパラグライダーのフライト場が見晴らしも良く気持ちの良い場所でした
もう少し温かくなったら、のんびり昼食とって寝そべりたい所です

3座登りましたが低山短距離ばかりの山だったので、やっつけ登山的な感じです
温かくなるまでもう少し県南・県東の山を登りが続きそうです
先ずは『芳賀富士』
名の通り、山容が富士山の様です
標高は272mですが・・・

ここから登りはじめ
15分程で山頂へ
短かっ!!
往復で30程です(笑)
しかし、後ひと月もすれば、山頂ではキレイな桜が観られると思います
そして、益子へ向かい『高館山』へ
益子フォレスト? フォレスト益子??からスタートです

コースマップを見てもわかると思いますが、スタート後道を間違えました(笑)
道を間違えた事もあり1時間以上かかって山頂へ
西明寺へ真っすぐ向かうと、山頂の標をスルーしてしまうので注意が必要です
そして先の広場で昼食
本日はパスタを用意しました
『青の洞窟』なかなか美味いです!!
寒かったので早々にUターン
本当はここまでの予定でしたが、車に戻ったのが14時くらいだったので急遽『高峰』へ
ガイドには山頂まで1時間とありましたが、30分程で到着
しかし、登り続きで結構疲れました
途中のパラグライダーのフライト場が見晴らしも良く気持ちの良い場所でした
もう少し温かくなったら、のんびり昼食とって寝そべりたい所です

3座登りましたが低山短距離ばかりの山だったので、やっつけ登山的な感じです
温かくなるまでもう少し県南・県東の山を登りが続きそうです
【栃木百名山】 2013.2.28 晃石山
2013.2.9 スッカン沢の氷柱
【栃木百名山】 2012.12.16 古賀志山・御岳
【栃木百名山】 2012.12.08 鶏足山・焼森山
【栃木百名山】 2012.12.08 鎌倉山
【栃木百名山】 2012.11.24 雨巻山
2013.2.9 スッカン沢の氷柱
【栃木百名山】 2012.12.16 古賀志山・御岳
【栃木百名山】 2012.12.08 鶏足山・焼森山
【栃木百名山】 2012.12.08 鎌倉山
【栃木百名山】 2012.11.24 雨巻山
Posted by ムー at 09:00│Comments(0)
│trekking & hiking